
- 2021/3/4 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第87回『経口栄養の本当の意義を考えながら栄養管理をしましょう』 - 2021/2/19 Medical Nutritionist WEB講演会/シリーズ2 開催のご案内
2021年3月13(土)14:00~16:00(予定)にMedical Nutritionist WEB講演会 シリーズ2を開催いたします。
【WEB開催 ライブ配信、オンデマンド配信】
シリーズ2は、講演「コロナ禍におけるNST活動」「進行がん患者の生存期間と栄養サポートの効果の検討」「CVポート:留置から管理まで」、臨床栄養関連企業からのPR・情報提供です。
ご参加には事前の参加登録が必要です(締切3月6日(土))。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳しくはこちらから - 2021/2/2 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第86回『リーダーズとしては、地味ですが、 いろいろ学術活動をしています』 - 2021/1/5
Medical Nutritionist WEB講演会/シリーズ1 開催のご案内
2021年1月30(土)14:00~16:00(予定)にMedical Nutritionist WEB講演会 シリーズ1を開催いたします。
【WEB開催 ライブ配信、オンデマンド配信】
本セミナーでは静脈栄養・経腸栄養の実施に必要な手技、管理方法の実践につき、ビデオと写真で解説するプログラムを企画しています。
シリーズ1は、講演「コロナ感染症患者専門病院の院長として思うこと」「高度栄養障害症例に対する栄養管理」「ニプロIPエコーの開発とWink sign」、臨床栄養関連企業からのPR・情報提供です。
ご参加には事前の参加登録が必要です(締切1月25日(月))。
多くの方々のご参加を心よりお待ちしております。
詳しくはこちらから - 2021/1/5 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第85回『2021 年を臨床栄養の Re-START にしよう: 静脈経腸栄養ナビゲータ出版!』 - 2020/12/16
第11回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会(2021年3月神戸) 開催中止ついて
2021年3月27日(土)~ 28日(日)に神戸国際会議場にて開催を予定しておりました、第11回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会について、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み慎重に検討を進めてまいりましたが、ご参加の皆様の安全を最優先と考え、中止する運びとなりました。
ご参加の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解とご協力をお願いいたします。
なお、2021年9月4日(土)~ 5日(日)の熊本城ホールでの開催は引き続き予定しており、第11回学術集会として開催予定です。
新型コロナウイルス感染が1日も早く収束することを願っております。
開催日程等詳細につきましては、今後当学術集会ホームページにて順次お知らせいたします。
令和2年12月
一般社団法人静脈経腸栄養管理指導者協議会
代表理事 井上 善文 - 2020/12/3 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第84回『PICC の感染率:鎖骨下と上腕内側部の体表温の差はわずか 0.43°C』 - 2020/11/4 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第83回『経腸ライン、そろそろ ENFit へ切り替えなくてはなりません』 - 2020/10/2 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第82回『HPN 患者は増えたけど、HPN の管理レベルは下がっている、 重大な問題です』 - 2020/9/9 2020年血管内留置カテーテル管理研究会 開催見送りについて
毎年12月に開催しておりました血管内留置カテーテル管理研究会について、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み慎重に検討を進めてまいりましたが、2020年は開催を見送り、2021年12月に開催することを決定いたしました。
新型コロナウイルス感染が1日も早く収束することを願っております。
開催日程等詳細につきましては、今後当研究会ホームページにて順次お知らせいたします。
令和2年9月
血管内留置カテーテル管理研究会
代表世話人 井上 善文
- 2020/9/2 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第81回『ケーブルのない、本体に画面が組み込まれたポケットエコー、 IP エコーの開発秘話』 - 2020/8/4 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第80回『管理栄養士の仕事は傷病者の療養のための栄養管理が主なんでしょう?』 - 2020/7/1 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第79回『本気で ONS をやるなら、 もっと正確に食事摂取量を評価しなければならないのでは?』 - 2020/6/2 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第78回『コロナ対策として医療用物資が不足:再使用できるものは再使用すべきです<経腸栄養投与経路>』 - 2020/5/4 【重要】第4回Medical Nutritionistセミナー開催延期のお知らせ
新型コロナウイルスの国内での感染拡大状況を鑑み、セミナー開催の見通しについて検討を重ねた結果、短期的な収束が望めない状況を鑑み、第4回Medical Nutritionistセミナーを約1年延期することとしました。
日程、会場については下記の通りです。
新型コロナウイルス感染が1日も早く収束することを願っております。
記
○日 時: 2021年8月7日(土)~8日(日)
○会 場: ニプロiMEP
2020年4月30日
一般社団法人静脈経腸栄養管理指導者協議会
代表理事 井上 善文 - 2020/5/4 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第77回『新型コロナウイルスで大変な時でも、本来の臨床栄養の重要性を見失わないようにしなければ』 - 2020/4/10 【重要】第26回関西PEG・栄養とリハビリ研究会開催延期のお知らせ
本年6月20日に予定しておりました第26回関西PEG・栄養とリハビリ研究会は、新型コロナウイルス感染症の推移と現状を踏まえ慎重に検討を進めてまいりました結果、2021年6月19日(土)に開催を延期する運びとなりました。
延期開催に向けて決意を新たに、より良い研究会となりますよう鋭意努力して参る所存です。ご理解、ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
会の詳細が決まり次第メールにてご案内させて頂きますので、引き続き事前参加登録をお待ち申し上げております。
また、この度、栄養療法を受ける在宅療養患者の栄養管理の実態を明らかにするべく、栄養療法の著効経験に関する調査を実施する運びとなりました。下記リンクより調査票をダウンロードできますので、奮ってのご応募お待ちしております。
【調査票ダウンロード】 - 2020/4/1 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第76回『TPN って簡単!処方に工夫の余地もないから・・・ 間違い!わかってないなあ』 - 2020/3/3 ゼン先生の栄養管理講座をアップしました
第75回『経口摂取が少ない人に、なぜ、もっと静脈栄養を実施しないのでしょうか?』